緊張してます
明日は、お祭りの本番で(前に夫が今年は責任者だって書きましたっけ?)
今日も午後から明日の準備に入り、私も午後からは買い物をしたり
夫からも電話がかかってくるしで
なんだかそわそわしていたら、事務員さんが「行ってあげてください」と
言われてしまった(^^;
でも、今日は私のやる仕事はないんだけどね・・・
明日は、夫は5時半に公民館をあけなくてはならないので
5時に美容院で着付け(紋付・羽織・袴なんです)で
私は6時には公民館です。
4時半には起きなくちゃいけないのに眠れません・・・
この紋付・羽織が曰くつきで、結婚が決まった時に
呉服屋さんに勧められるままに、義母が作ったらしいんだけど
私達は、洋装でしてしまい(こっちに来るまでこの話は知らなかったし)
これがなかったら、一生陽の目を見ることがなかったので
親孝行になったわ。袴はレンタルしました。
でも。明日、雨の予報なんですけど~(T_T)
どんだけ~!!←ちょっと使って見たかった。
明日は、私も早いのでリホはおばあちゃんと寝てもらいました。
実は、リホが一緒に寝ないのは初めてです。
明日も夜、賄いに行くので12時?1時?(夜中です)
日中ももしかしたらビデオを撮らなくてはならないとか
責任重大なんです。
昨年までは、有志で撮ってくれていた方がいたらしいのですが
今年からは体力の限界?(1日中付いて歩くのでかな?)らしく
末代まで(オーバーか)残るビデオになるので、
最初は神社の中でも撮る様に言われたけど丁重にお断りして
OBの方にお願いしたけど、午後からは私?
やっぱり寝よう・・・夫は稽古納めでまだ帰ってきてません・・・
追記:事務員の応募者3名、1人は昨日面接、2人は月曜日面接です。
たぶんこの中から選ぶことになるかな・・・
最近のコメント