ご無沙汰でございます
昨日から、みぞれが降り出しました
それなのに・・・くしゃみが出る・・・
この間、コンタクトの定期検診で
眼科へ行った時
花粉の飛散分布カレンダーがあって
見てたら、
10月~12月も、スギ花粉飛んでるらしい
いつから、そうなった?
昨日から、みぞれが降り出しました
それなのに・・・くしゃみが出る・・・
この間、コンタクトの定期検診で
眼科へ行った時
花粉の飛散分布カレンダーがあって
見てたら、
10月~12月も、スギ花粉飛んでるらしい
いつから、そうなった?
めっきり涼しくなりました。
水曜日、耳鼻科で薬をもらってきました。
薬を飲んだら快適です。
昨日から、秋の花粉シーズン到来
今年、セイタカアワダチソウが8月末に咲いていて
それ以降咲いるのを見なかったので
もう今年は、咲かないかと・・・甘い考え。
昨日からくしゃみが止まりましぇん
昨日、富山市が全国一暑かったそうです。
約36度?
うちの方も35度でした。
いよいよコシヒカリの稲刈り最盛シーズンに突入し
私のくしゃみもとまりません
薬もないので、昨日は、風邪薬を飲んだら
収まりました。
今日から、天気が下り坂
でも、まだ、稲刈りは残っています!
そういえば、8月末に、今頃から咲き出す
セイタカアワダチソウが咲いてました。
今は見かけない…
暑くなったり、寒くなったりで
動植物も調子が狂うのね。
8月最終日曜日くらいから、この辺の早稲品種の稲刈りが始まった。
そして、稲刈りシーズンになると、わたしのくしゃみも始まります
先週の土曜日の朝、またもや、モーニングアタック
突然、背中がピキッ!!
先月くらいから、少しずつきていて
終わったかなあと思うと
風が強い日にくしゃみが止まらない
お盆も過ぎて、今日も終わったと思っていたら・・・
くしゃみ何十回?
はなかみ何十回?
もうこれで終わりにして欲しい・・・
昨日、なんと庭でひぐらしが鳴いていた
今年は、ミンミンゼミが鳴いてないし、
アブラゼミだって、たまにしか聞いていない。
梅雨明け後、1週間ぐらいは、猛暑だったけれど
この2週間は30度を超える日が少ないから
セミも地上に出そびれたのかしら?
火曜日は、復活したけれど
月曜日は、完全に思考能力停止していました
軽い風邪もひいたみたいで
水曜日、鼻のかみすぎで、鼻の下が
ガサガサして、擦り切れたと思ったら・・・
関東の方では
「放射能の塊か」と大騒ぎになったようですが。
放射能は、目には見えないそうですよ。
目に見えないだけに怖いですが。
ここのところ、気分が滅入って仕方がない。
たぶん、そういう方も多いのではないかと思う。
今日は、風が強く、花粉も相当飛んでるみたい。
薬を飲んでるから、症状は出ていないけど
口の中が変な感じだ。
元気を出そう!
2007年花粉症記録 | 2008年花粉症記録 | 2009年花粉症記録 | 2010年花粉症記録 | 2011年花粉症記録 | 2012年花粉症記録 | 2013年 花粉症記録 | 2014年花粉症記録 | 2015年花粉症記録 | 2016年花粉記録 | 2017年花粉症記録 | 2018年花粉症記録 | OKINAWA2014 | おでかけ | グルメ・クッキング | パソコン・インターネット | リフォーム(2015) | 仕事 | 健康・体のこと | 季節の変わり目症候群 | 学校のこと | 家のこと、リフォーム | 富山の話 | 断捨離 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 歳時記 | 気象、天気 | 生活改善 | 美容・コスメ | 育児 | 花の話
最近のコメント