今度は私が風邪引いた
6月下旬から、週末はずっと予定が入っていて、
さらに、土曜日も休みなく働いていて、
昨日は久しぶりののんびり(しかも義父母旅行中)。
6月下旬から、週末はずっと予定が入っていて、
さらに、土曜日も休みなく働いていて、
昨日は久しぶりののんびり(しかも義父母旅行中)。
今朝、目覚めた瞬間から、
洪水警報!!
私の鼻水が、止まらない、止まらない。
今日は、雨模様だけれど
昨日は、30度超えで、午後から風が強かった。
そういえば、私、外で立ってたなあ…
2週間くらい前から、くしゃみが始まり
13日の金曜日の夜、突然くしゃみ鼻水が止まらなくなり
翌日、耳鼻科へ行ってきました。
この春からもらった、やや強めの薬だけで
治まっています。
薬が効かないほど飛んでいるようです。
新聞に、桜が開花し始める頃になると
スギ花粉の飛散が終息しはじめるらしい。
確かに。
4月の初めになると、だいぶ落ち着く。
予報は「多い」なんだけどね。
今年は、早々と咲き始めました。
あちらこちらで、たぶん、ほぼ満開です
でも、今晩から、春の嵐が吹き荒れるようです。
ちょうど、1年前の今頃も、強風でトラックが倒れましたっけ。
・・・なので、今年は花見はお預けかもしれません
今日、最も早く、東京で桜開花。
平年と比べて10日、昨年よりも15日早いそうです。
今年、早いのかしら?
来月、福島の桜見に行くのに。
今日は朝から快晴。
最高気温15度の予想。
朝の気温…-2℃。
花粉の飛散予想…非常に多い
花粉症の症状…今のところなし
2日、スギ花粉の本格的な飛散が始まったそうです。
スギ花粉の飛散は去年の3月7日より5日早く、平年よりは5日ほど遅い。
昨年の1.5倍の見込み。
飛散のピークは今月中旬から来月上旬と見られ、
ほぼ終息するのは来月20日すぎになると見られています。
昨日までとはうってかわって
今日は、朝からちらちらと雪が降っています。
昨日との気温差10度以上!
最高気温1度。
さすがに、花粉は飛んでいないみたい。
2007年花粉症記録 2008年花粉症記録 2009年花粉症記録 2010年花粉症記録 2011年花粉症記録 2012年花粉症記録 2013年 花粉症記録 2014年花粉症記録 2015年花粉症記録 2016年花粉記録 2017年花粉症記録 2018年花粉症記録 2019年花粉症記録 OKINAWA2014 おでかけ グルメ・クッキング パソコン・インターネット リフォーム(2015) 介護 仕事 健康・体のこと 季節の変わり目症候群 学校のこと 実行の年(2019) 家のこと、リフォーム 家庭菜園2019 家族のこと 富山の話 断捨離 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 歳時記 気象、天気 生活改善 美容・コスメ 育児 花の話
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント