東京、桜開花
今日、東京の開花宣言がでました。
例年より9日早く
昨年より4日早いそうです。
今日、東京の開花宣言がでました。
例年より9日早く
昨年より4日早いそうです。
2日連続晴れ
昨日は、車乗ってたら
暑くて窓を開けたくらい。
気温は7度と低いのに
太陽出てたら、全然違う。
ところで
今年のGWは、2日と6日を休めば
10連休ヽ(*≧ε≦*)φと大騒ぎですが
うちの場合は、暦通り。
30日(土)、2日(月)、6日(金)、7日(土)は出勤でございます
大きな会社は土日も休みの
そんな休み方もできるんでしょうけど。
先週末から、ー38度の寒気が上空に来て
昨日の朝起きたら、10cmちょっと積もった。
日中は、晴れたのですぐに溶けたけど
また、夕方から降り出し
今朝も15cm降った。
3月だから、すぐ溶けてしまう。
オリンピックもいよいよ終盤戦ですね。
今回は、ソチ(ロシア)ということで
時差があるので、観たい時に
真夜中から明け方という…
時差がなさすぎも
日中するからダメだけど
今回は、リアルタイムでいい時間で
見られるカーリングにはまりました。
…が、肝心の予選の最終戦は見れませんでした
負けちゃったし
こちらは、昨日20cmくらい積もって
それ以上積もりませんでした。
道路にも全くなし。
姉に聞いたら、今日は暖かだったから、結構とけたとの
ことでした。
昨日まで、涼しい顔して
「大雪でもない」なんて言ってましたが
今日は、降ってます
しかも、今朝の最低気温が-3度で
今現在でも、-2度です。
昨日は、うちの方はさほどでもなかったのですが
富山市内が26年ぶりの大雪(たぶん1日の積雪量がってことでしょう)
だったそうです。
確か、前日の積雪量が40㎝台だったのが
一気に96㎝になってましたから。
午前中だけでも
20㎝積もったらしい。
市内の交通網は、マヒして
大変だったみたい。
で、今日は、うちの方にも
大雪警報です。
細かい雪が、しんしんと降っています。
ところで、古い話になりますが・・・
今朝はさらに気温が下がり、-3度
でも、日中は、なんと9度!
3月中旬の陽気だそうだ。
一応、なんだけど
薄い雲のベールがかかかっています。
さて、今日の話は・・・
14日に左義長が行われた。
富山県の風習なのかと思いきや、
そうでもないらしい。
気がつけば、9月半ばになってしまいまいた。
いよいよ稲刈りシーズンで、そのせいか
くしゃみを出している私です。
今年の猛暑は、異常でしたね。
この暑さは、9月半ばまで続く!と確か
8月の終わりごろに聞いたような気がして
え~
と思ったけれど、やっぱり続きましたね。
この2~3日はめっきり涼しくなりました。
なんたって、室温が43℃まで行って
最近、クーラーなしで25℃台で
ほっとしました。(とはいえ、熱帯夜なんだけど)
今日、富山で開花宣言が出されました
平年より9日、昨年より3日早いそうです。
2週間前は暖かで、そのままの勢いで
行ったら、もっと早かったかもしれないけれど
先週末は、雪が散らつき(ちょっとだけ積った)
昨日も、みぞれっぽかった。
まあ、今の時期、寒の戻りがあったり
花冷えってこともあるから…
でも、富山の標準木は、この辺より
ずっと早く咲くので、この辺の桜のつぼみは
まだまだ固いです。
早ければ、来週辺りから、咲くかしら。
高速道路が1000円になり、こういう時は
田舎に住んでるとお得感あり
どこか、行ってみたいなあ…
2007年花粉症記録 | 2008年花粉症記録 | 2009年花粉症記録 | 2010年花粉症記録 | 2011年花粉症記録 | 2012年花粉症記録 | 2013年 花粉症記録 | 2014年花粉症記録 | 2015年花粉症記録 | 2016年花粉記録 | 2017年花粉症記録 | 2018年花粉症記録 | OKINAWA2014 | おでかけ | グルメ・クッキング | パソコン・インターネット | リフォーム(2015) | 仕事 | 健康・体のこと | 季節の変わり目症候群 | 学校のこと | 家のこと、リフォーム | 富山の話 | 断捨離 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 歳時記 | 気象、天気 | 生活改善 | 美容・コスメ | 育児 | 花の話
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント